有限会社 鈴木美装
〒350-2222
埼玉県鶴ヶ島市下新田65-18
0120-77-1641
0492-86-5654
営業エリア
鶴ヶ島市、坂戸市、川越市、毛路山市、鳩山市、東松山市、川嶋町、古見町、狭山市、飯能市、入間市、所沢市、ふじみ野市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、行田市、熊谷市など埼玉県を中心に営業しています。詳しいことはお気軽にご相談ください!
不安解消Q&A
そもそも塗り替えって必要なの?
必要です。 紫外線・や風雨から住まいを守る役割があります。そのままにしておくと家の寿命を、縮めることに。また、最近主流のデザインサイディングも、ほおって置くと模様がボケてきますので、早めに専用クリヤー(透明)塗装をおすすめします。
塗り替え時期の目安は?
ご自分でチェックして、ひび割れ・色褪せ・カビなどの症状があったら早めに塗り替えましょう。
同じ上塗りを使った見積なのに、会社によってだいぶ差があるのはなぜ?
一つは、塗装専門店のような直接施工か、工務店や大手ハウスメーカーやリフォーム店のような一括下請けの会社かの形態の違いによる仲介マージンや営業費用や利益率の違い。次に、しっかりと下地工事をするか、ていねいに塗るかどうか、アフターフォローの内容で、費用にも差が出てくると思います。
色を変えたいけど、どんな色にしていいか、わからない?
当店では、カラーシミュレーションによる住まいの試着サービスや(4パターンまで無料)、配色につてのくわしい説明、場合により大判のサンプル板も用意します。納得のいくカラー提案させてもらいます。また、メーカーの標準色に好きな色が見つからない場合や模様も変えたいなど、えんりょせず、ご相談ください。
塗り替えに適切な季節は?
たしかに、塗り替えは、デリケートな作業で、天候(気温・風・湿度)に左右されますが、雨天や強風時、気温が特に低い時、湿度の特に高い時には施工できませんが、ちょっとした気配りさえすれば、一年を通していつでも大丈夫です。
水性と溶剤タイプどちらのペンキがいいですか?
水性のペンキは、長持ちしないイメージを持たれている方がいますが、実は、希釈を水でするかシンナーでするかのちがいです。長持ちするかどうかは、主体の樹脂の種類(ウレタン・フッ素)によって決まります。用途により、使い分けが必要ですが、臭いや環境配慮から、水性塗料がおすすめです。
ちょっとした塗装も出来ますか?
例えば、物置の屋根、玄関ドア、風呂場の塗装。ブロック塀の洗浄・塗装、お部屋の壁紙の塗装やフローリングの塗装などもお気軽にご相談ください。
保証は?
工事完了後に、保証書を、お出ししてます(場合によりメーカー共同の保証あり)。完了後の定期点検とアフターもおまかせ下さい。
工事期間は、どれくらいかかりますか?
傷み度合い、塗る場所、使用する塗料や建物の大きさで、変わりますが、一戸建ての住まいの屋根・壁の塗り替えで、約10日~2週間程度です。(雨風など天候でずれる場合が有ります)
ご近所へのあいさつは?対応は?
こちらで、工事の数日前にあいさつとスケジュールなどの説明をしておきます。場合により、汚れ防止として車のカバーもいたします。また、万が一の保険にも加入しています。お客様でも、お隣とお向かい程度、声をかけておく方がいいと思います。
車や植木はどうしたらいいの?
工事中、足場組のためのスペースや塗装中の汚れ・キズ防止のため、お車や植木の移動が必要な場合があります。ご相談くださるか、移動が可能な植木の場合、お手伝いもいたします。
洗濯物や布団は、干せますか?
しばらくの間干せなくなることも有りますが、ご相談くだされば、ベランダ周辺を早めに仕上げる等の対応もできるだけいたします。
外出は、できますか?
屋外の工事の場合、どうぞ、戸締りしてお出かけください。屋内の場合は、いらっしゃる時の作業になりますが、お客様と都合のよい良い日時を打ち合わせして対応いたします(場合により、土日・祝日での施工もOKです)。
臭いや騒音はありますか?
臭いが気になる方やご近所の配慮を考える場合、水性か弱溶剤(臭いの弱いシンナーを使う)タイプがあります。また、足場工事や洗浄時には多少の騒音がでますが、打ち合わせと気づかいをして作業します。
塗装以外の工事も頼めますか?
傷みのひどい箇所の直しなどで、塗装の職人ができない場合、大工さん、瓦屋さん、板金屋さん、などの横のつながりが有りますのでこちらで手配させてもらいます。