有限会社 鈴木美装
〒350-2222
埼玉県鶴ヶ島市下新田65-18
0120-77-1641
0492-86-5654
営業エリア
鶴ヶ島市、坂戸市、川越市、毛路山市、鳩山市、東松山市、川嶋町、古見町、狭山市、飯能市、入間市、所沢市、ふじみ野市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、行田市、熊谷市など埼玉県を中心に営業しています。詳しいことはお気軽にご相談ください!
塗り替え成功のコツ
塗り替えは、人の健康と美容やファッションにたとえることができると思います。時に病院での“治療”、または“お化粧”や“ヘアーメーク”それに“おしゃれ”をすることと似ていると思います。
ここでは、塗り替えを健康や美容にたとえながら、塗り替え前に、知っておきたいことを分かりやすくお話したいと思います。
建物は、日々紫外線、雨、その他の要因で、傷んでいきます。「チョット汚れてきたけど、まだ大丈夫」。そう思って、そのまま何もしないで、放置しておくと、雨漏りや住まいそのものの寿命を縮めることに!
そうなる前にまずは、お家のまわりを見てみましょう。何かしら、傷みがあったら早めに手入れを。手入れの方法は、いろいろありますが、傷む前に塗り替えておけば、費用も安くおさまり、いつも気持ち良く過ごすことができますね。
塗り替えする建物は、新築時の塗装と違い、たいていの場合、汚れ、ひび割れ、錆などの傷みがあります。そのため、まず傷み症状に対する処置が最も大切です。それと、人の肌も乾燥肌と脂性肌、敏感肌など様々なように、建物も、一つひとつに違いがあるので、素材や状況を、見極め、適した下地工事をすることが大事です。
例えば、鉄部の錆処理は、塗料の機能に頼る前に、出来る(・・・)だけ(・・)錆びを落とすことが、ポイントです(程度によって、様々な道具や機械を使い分けます)。同様に、下塗りも、素材や症状により、使い分けることがポイントです。つまり、仕上げに高級な塗料を使うより、まずシッカリとした下地処理と、適切な下塗りをすることが何よりも大切で、仕上がりや寿命にも差が出ます。
実は、塗料は、種類によって耐久年数(寿命)や機能に違いが有ります。やはり、寿命の長い、機能がいろいろと充実したペンキほど高価になります。しかし、塗り替え費用の内訳は、足場代、洗浄代、養生費、補修費、塗料を塗る手間(場所別に違う塗料を数回)、管理費(ゴミ処分など)それと塗料代となります。
このように多くの項目で成り立っているため、通常、塗り替え費用の内訳は、施工費の方が塗料代より多くなります。つまり、かなり高価な塗料を使ったとしても、費用全体でいえば、それほどには大きな差が出ないということです。定期的に色変えを楽しみたい、近い将来建て替えの計画がある、そんな場合は別として、家を守り、長く住むという観点でいうと、寿命の長いペンキを塗った方が、生涯コストで比べると、経済的ということです。
しかし、どんなに高級なペンキでも、いいかげんな塗り方では、何にもなりません。もう一つのポイントは、良質な塗装には、適切なていねいな施工が必要ということです。そのため、シッカリと施工するには、ある程度の手間暇が掛かります。まとめていいますと、良質な塗装=質の良い塗料×質の良い施工となり、塗料代と施工代ともに普通よりは、多く掛かることになりますが、長い目で見れば、けっきょく経済的です。
塗料には、素材・用途別にいろいろな種類があります。また暮らしを快適にしてくれる機能を持ったペンキも次々に開発されています。たとえば、ひび割れがある壁だったら、伸縮性の高い塗料が適しています。カビ・藻(苔)で困っていれば、防カビ性の高い塗料がおすすめです。
また、まっ白な壁に仕上げたい場合は、汚れ防止効果が抜群に高い光触媒塗料がいいと思います。他にも遮熱塗料などもあります(夏場に2階の部屋が暑い場合など、室温の上昇緩和や省エネの効果があります)。その他にも、いろいろな機能・特徴を持ったペンキがあるので、それぞれの住まいと暮らしに合ったペンキを選ぶことが、大切です。
住まいの保護だけでなく、色変えによる“イメージアップ”や“イメージチェンジ”が楽しめるのが塗り変えのいいところですね。上手に色をまとめれば、だいぶおしゃれになると思います。また、同じ色でもピカピカと艶のあるものや、艶消しもあります。模様や質感を変えることで、今までと違った雰囲気にすることだって出来ます。
このように、塗り替えは、いろいろと模様替えを楽しむことができます。住む人のライフスタイルに合わせた“より良い色”を選ぶことでより素敵な住いでより豊かに過ごせるようになると思います。
仮に、高級塗料で塗っても、腕のいい職人がていねいに塗っても、それだけでは思い通りになるとは限りません。大切なのは、まず計画です。できれば、傷む前に余裕を持って計画をスタートさせるのが1番です。塗料メーカーのサイト、チラシ、知り合いの体験談などの情報を参考にしながら、家族のみんなで夢や希望を話し合って意見をまとめておくといいと思います。
そして、次に大切なのが、打合せです。業者まかせではなく、チョットした悩み事も話し、予算、希望をはっきり伝えて、いくつかのプランを提案してもらいましょう。さらに納得のできるまで打合せしてから、着工してもらいましょう。下地処理の方法、塗料、色、工事の手順、保証やアフターフォローそれにご近所への配慮・・・なども確認しておきましょう。また工事の途中でも、不安・疑問も遠慮せず伝えましょう。とにかく事前の計画と打合せが、何より塗り替えを成功させるコツです。